
天気が良い日曜日

高見道の林道ツーに参加してきました。
オフ車に乗るのも約2ヵ月ぶり

チェーンオイルもかっさかさ(笑)だし、ちゃんとメンテしなきゃ…


土曜日にチェーンの洗浄、オイル注入。
タイヤの空気圧を測ってみたら…何と、500未満しか入ってないっ!

車用のやっすい空気入れ(シガーソケット電源)で1.5kg位にセット。
土曜日のウチに実家からオフ車を持ってきていたので、当日は余裕〜


…ありすぎました…orz
9時に滝野に集合なのに…
起きて時計を見たら、8時半!



yoshiさんにメールすると、人数が多いため、出発は9時半になるとのこと。
とにかく準備して、9時ちょっと前に発寒を出発。
何とか9時半5分前に滝野の集合場所に到着〜(><;)

今日は天気も良くて、気持ち良い林道ツーです♪
(焦って出たせいで、私はこの時点でも空気圧パンパンです。。。)

と思ったら、やっぱりヌタ場へ…。。。
(ま、高見道ツーでyoshiさんがいたら、まずヌタ場行きなんですが…


昔はトリコさんもウッズに逃げたのに、「人間カバディトラップ」によって
ヌタ溝にどっぷり…(^^;

yoshiさんもヌタ場にアタック!
…しかし、Aクラスと言えどもはまってしまうとは!( ̄0 ̄;

男5人がかりでサルベージです



引き上げた後、yoshiさんがorzになってました…(^^;
つ〜さんのヌタアタック!ま、まゆげさんが〜!!



私も久しぶりでヌタにはまってしまい、ドロドロに…orz

某川のトコで簡易洗車を(^^;
yoshiさん、ブラシ持参とは準備が良いですね〜♪

また簡易自動洗車機が登場〜!!
でぶでぶさん、自分の身体まで洗われちゃってます。
ここからはちょっと場所を変えて、某場所へ。
ここに来るのは去年の4月以来です。
まずは休憩しながらコースを3〜4周。
去年来たときは、オフ車のオの字も分からない超初心者だったけど、
あの時走れなかった場所が、自分で走れるようになってたのは感動でした!
(^_^)v
…で、しばらくすると私はもちろん体力の限界に…orz
(朝も昼も食べてないから、お腹も減ってきてたし〜。。。)
体力が無尽蔵にある方々は、小さいアタック場で練習しています。
(この場所にも車が沢山いて、コースが大渋滞していたので…)

16時過ぎ、解散となりました。
実家まで自走で戻ってから、ケルヒャーでバイクとウエアを高圧洗浄!
足腰がくたくたになりながらも、やっとこ18時に帰宅。


久しぶりに乗ると、ホントに体力も落ちるし、バランスも悪くなってました。。。
自走での行き帰りも、結構ひんやりと肌寒く…orz
もう秋なんですね〜。あと何回乗れるかな〜。。。