
本日、20:50から札幌シネマフロンティアで
「アバター」(3D字幕版)を見てきました。
今まで興行収入No.1だったタイタニックを抜き、1位に躍り出たアバター。
(どちらもジェームズ・キャメロン監督だということがスゴイですけど…)
すっごい気になっていたんで、やっと見に行きました♪
前評判(他の方々の評価)では
「2Dより3Dで見るべき」
「映像をちゃんと見るなら吹き替え版の方がいい」
「とにかく映像が綺麗」
と、かなり高評価で、役に立つ情報ばかりでした。
ただ、吹き替え版だけはイヤだったので、3Dの字幕版へ!
3Dは通常の映画鑑賞に+300円かかるので、普通だと2,100円/一人

今回はレイトショーだったので一人頭1,500円で見ることが出来ました♪

今回は上映時間も遅く、駐車場の提携が無い札幌シネマフロンティアなので、
往復は電車を利用しまして。
おかげで今回はこのようなセットをチョイス♪
(上映中にちょっと眠気が…orz)

コレが3D専用のメガネです。
普通のメガネの上にかけてるので、重い重い…orz
で、映像は本当に綺麗です♪



USJの3D映像(T2やスパイダーマン等)は飛び出る事に主体を置いている3Dで、
アバターの3Dは観客をその世界で包む為の3Dという風合い。
うりゃっ!と飛び出てくるワケでもなく、本当に自然な立体感です。
ちなみに、このメガネも良くできていて、両目の真ん中の黒い部分を塞ぐと
3Dじゃ無くなるんですよ。。。(普通の2重の映像になる)
両目のレンズ部分と、屈折を利用して真ん中の部分も使って3D化してるんでしょうけど。。。
よく分かりません(^^;
タイタニックは主人公二人の恋物語よりも、CG等で正確に表現されたタイタニック号と、
沈みゆく船の中での様々な人生が、実際に起こっていた史実なんだな〜という事に
私は感動して涙していました。

この映画はフィクションでSF感満載なのに、CGや映像の美しさだけで魅せてくれる映画です。
ただ、神田○のが顔を青く塗ったらナヴィの一族に溶け込むよな〜とか、


年取ってハゲたナヴィの者は、リンク出来なくなるよな〜とか


ちょっと思ってしまいました(^^;
ヨメも見て満足してましたし、本当にコレは映画館の3Dで見て欲しい作品です♪
私もついこの前まささんに背中を押されました(笑)